fc2ブログ

根源

20210907野の花A



大切にしている お山にお詣りしました。

大らかな お山がご神体の 
「国造りの神様」です。

今は一時的に入山できなくなってるので
麓の拝殿から手を合わさせて頂きました。

           

周りには摂社など ゆかりの神社があり
心を込めて巡りました。


   
       


社寺へのお詣りをしていると
いい言葉に出会うことがあります。


山道の奥の お稲荷さんの前に
小さな張り紙がありました。

「曲突 薪を移すは恩沢なく、
  焦頭爛額 上客となすや」

難しくて意味がわからなかったけど
気になったので 帰ってから調べてみると

「物事の本質・根本に目を向けず
  些末なことを重視すること」

漢書からの ことわざだそうです。
言葉からの受け取り様は
人によって 時によって 様々と思いますが
とても深い言葉と想いました。


   
       


早朝から始まって よく歩いて
最後の神社では

私がいつも唱える祝詞に まつわる
文章に出会いました。


それは
宇宙の創造神についての文でした。

宇宙の発生から地球の創成 万物生成の
根源となられた神々様のこと
そして 祝詞の深い意味も説かれ

宇宙を地球を創造された神々様への
感謝を述べられていました。


お詣りの最後に
この文章に出逢えて ありがたかったです。



感謝 感謝の お詣りでした。



20210907田園B



・・いつも お読み下さり
  ありがとうございます・・





華の一氣功療術院ホームページ


◆華の一気功療術院・・・・・・・◆
   気功療法・気功教室
     TEL:073-471-9000
     10:00~20:00
     和歌山市
     JR和歌山駅・徒歩5分
     Pあります
 
 お電話・メールにてお気軽に
 お問合せ・ご相談くださいね♪


にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira

Copyright © 華の一氣功 ほんのり心の庵  All Rights Reserved.