初春 七草粥
初春のお慶びを申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします。

新年が始まり、7日は七草の日です。
邪気を払い、万病を除き、一年の健康を願って、
春の七草をお粥でいただきます。
せり・なずな・ごぎょう・はこべら
ほとけのざ・すずな・すずしろ

三が日を過ぎ、胃などお疲れではありませんか。
胃腸をいたわり、身体に優しいお粥。
まだ寒い中、芽吹く生命力を持った七草は、
それぞれに身体を整える効能があります。
七草粥は身体を養生する古来からの智慧でしょう。
温かく、いただくと、ほっとします・・・。

健やかに無事に一年を過ごせますように。
明るい良いお年でありますよう
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。


にほんブログ村 ありがとうございます
↑↑応援のワンクリックしていただけると嬉しいです
今年もよろしくお願いいたします。

新年が始まり、7日は七草の日です。
邪気を払い、万病を除き、一年の健康を願って、
春の七草をお粥でいただきます。
せり・なずな・ごぎょう・はこべら
ほとけのざ・すずな・すずしろ

三が日を過ぎ、胃などお疲れではありませんか。
胃腸をいたわり、身体に優しいお粥。
まだ寒い中、芽吹く生命力を持った七草は、
それぞれに身体を整える効能があります。
七草粥は身体を養生する古来からの智慧でしょう。
温かく、いただくと、ほっとします・・・。

健やかに無事に一年を過ごせますように。
明るい良いお年でありますよう
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。


にほんブログ村 ありがとうございます
↑↑応援のワンクリックしていただけると嬉しいです