fc2ブログ

archive: 2017年05月  1/1

根っこから!

空の青そよぐ風木々や草花緑の中にいると自然に深呼吸をしてしまいますね。  ヽ(´∀`)ノ太陽の下、大地にしっかりと根を張った、大きな木、新緑から色深まる草木、自然の中では、どんな時も、元気になりそうな氣がします。 。。。。。     。。。。。自然の氣を取り入れて心身を整える氣功は自然な療法です。根のしっかりした木が、太陽の光を浴びて、元気に育つように、根元が大事ですね。氣功は、天の氣を通して、心身を根...

  •  0
  •  0

天と地と・・・☆

風薫る日、「神様とご縁を結ぶツアー」に参加しました。柴田妙道和尚と皆さんで、緑広がる“いにしえ”の地へお詣りです。ここは、古代日本の政治の中心地。広大な地の、ある所に、特別な「一点」があります。柴田妙道和尚が、その「一点」にエネルギーを入れ始めると・・・頭上を見上げると太陽の周りに大きな大きな虹の環が!!さらに柴田和尚が術を続けると、天から一本の光が降りたように感じました。そして地からエネルギーの渦が...

  •  0
  •  0

流れ

緑がいきいきとしてきました♪冬の間、土の中で蓄えた「氣」がふくらんで、新芽となり、花が咲き、より緑が濃くなっていく時ですね。寒い間は、ゆるやかだった流れがいっきに速さを増していくような時にも感じます。流れていくこと流していくこと留めておくこと 「氣」を澄まして、自然の流れに耳を傾けると・・・心も身体も「氣」すべては「氣」良い流れに乗りたいですね   ・・・・・       ・・・・・朝夕が巡り 月...

  •  0
  •  0

4年目♪

ブログを始めて、4年目となりました。毎日、たくさんの方が、ご覧下さり感謝です。皆様、ありがとうございます        週一回のスローペースだけど、こつこつと3年間、続きました。自分に、ちょっぴり“はなまる”かな?「氣功」「氣」のことを、少しでもお伝えできればと想い、始めたブログ。拙いながらも、想いを綴ってきました。華の一氣功療術院を開いて20年。ブログを3年。続けてこれたというのは、ありがたいこと...

  •  0
  •  0

登龍門

端午の節句青空に高く泳ぐ “鯉のぼり”見かけるのが珍しくなってきましたが、晴々として気持ちいいですね。中国の故事で、◆黄河上流に、龍門という急流があり、 この険しい滝を登りきった鯉が、 龍となり、天に昇った。   という伝説が後漢書にあります。「登龍門」の語源だそうです。これが、鯉のぼりの由来のひとつのようです。子供の厄を祓い、無事の成長を願う「端午の節句」節句にまつわる物事を調べてみると、色々意味...

  •  0
  •  0

Designed by Akira

Copyright © 華の一氣功 ほんのり心の庵  All Rights Reserved.