archive: 2016年03月 1/1
白いページ

桜・・・ですね。冬の間に貯えた氣がふくらんで、いよいよ開花の時。日本中が桜に包まれるよう・・・ 新しいページが開かれるような、この時季。巣立ちもあれば、別れ出会いもあり、始まりもあり。涙も笑みも包みながら、ページは次へ。まだ白いページ。何を描きましょう。描くのは自分。自由自在に描けたらいいのにね。泣いたり笑ったり、走ったり止まったり、思い通りにならない事もあるけれど。大切にしたいね。自...
- 0
- 0
どんな時も・・・(^-^)

桜の便りもちらほら新芽も開花も次々にふっと笑みがこぼれます。春が一気に加速してきましたね。地からの氣も日ごと強さを増してきますが、まだ波はありそうです。静と動、緩と急、 陰陽のバランスをとりながら、心身を柔軟に、波に乗りたいところです。呼吸に耳を傾けてみると。短い呼吸になっていませんか。肩で息してませんか。どんな時も・・・深呼吸・・・自分を戻してあげてくださいね。 朝陽が昇り、月夜に静ま...
- 0
- 0
「お帰り」・・・自然へ

木々の息吹き始めたお山へ大阪本院の柴田妙道先生と皆さんで、『神様とご縁をつなぐツアー』 7回目です。今日も龍神様が、ご一緒してくださります。いつもいつも、ありがとうございます。お山の息吹はまだ静か。「ホ・ホ・ケキョ」 ウグイスの赤ちゃんでしょうか。たどたどしい、さえずりが微笑ましいです。広がる天と地頂上で太陽の光を受けて瞑想天、光、風、水、大地身も心も溶け込んでゆきます。はるか、いにしえへと・・・...
- 0
- 0
心の上着・・・春へ

春風が心地よく、コートも薄手に衣替え。少しずつ、軽やかになってきました。私は『般若心経』が好きです。二百六十余文字からなる般若心経には、「無」「空」の言葉がたくさん記されています。お釈迦さまが、「無」ですよ。「空」ですよ。と教えてくださってるのです。言葉にすると一文字ですが、とてもとても深い言葉です。私には、その真理を理解するには、まだまだ及びませんが。苦もあれば樂もある日々の中、「無」「空」に心...
- 0
- 0
瞑想のひととき

野原に、ちらほらと小さな花。 ・・・嬉しいな。近頃、早起きになりました。朝の瞑想時間を早めました。夜明け前の瞑想静寂な中での瞑想はいいですよ。だんだんと夜が明けて、陽が昇ってくるので気持ちいいです。澄んだ心で、一日を始められます。頭を空っぽにして、ただ座るだけ。単純だけど、こういう時間、いいですよ。私は毎日の瞑想を始めて20年以上になりますが、氣が整って、体調もいいです。心おだやかで、氣も...
- 0
- 0