fc2ブログ

archive: 2015年07月  1/1

夏の氣

夜空に遠く響きわたる音。 花火だ !            夏、ですね。夏は地から上昇する氣が強まり、体内の氣も上向きやすくなります。天からの氣も強まるので、血の巡りが頭部でつまり、頭がのぼせるような感覚が起きやすくなります。このような状態になると、心拍数や血圧にも変動が起こります。                  氣を下へ下へと降ろすのが、自然な調整方法です。まずは身体に一本の氣の通り道。・・意識を...

  •  0
  •  0

お初

台風が過ぎ、夏空が広がりました。台風の中、出張で南の方に向かいましたら、高速道路は閉鎖され、川が増水し、土砂崩れもありました。夏本番のこれから、楽しみな川や海です。自然の力に耳を傾けつつ向き合いたいですね。事無き明るい夏でありますように。初の公開です。華光です。似顔絵アプリNigaoを使わせていただき作りました。五十路を過ぎてますので、若干(!?)美化されてますが、大目でお願いしますね。(^^)氣功と瞑想を...

  •  0
  •  0

平常

長雨が上がると、一気に暑くなりますね。蒸し蒸し感も一層増してきました。喉の不調の方が多いように思います。日により夜の気温差がありますので、寝冷えに、お気を付けくださいね。湿度が高く、気温も変わる時期です。外気の変化に左右されないよう、心身を保ちたいですね。おへその下のツボ、丹田に手をあてて意識をおいてみてください。腹部が熱くなりますね。丹田の氣が開くと、全身に氣が廻り、体内の循環が良くなります。 ...

  •  2
  •  0

七夕

短冊に願いをしたため、   想いを馳せる天の川。7月7日は七夕。神様の衣を織女が織って棚にお供えし、神様を迎え、人々の穢れを祓い清め、作物の豊作を祈り、お盆への準備をする日とされています。機織りの織姫(織女)と牛使いの彦星(牽牛)の伝説にちなみ、手習いなどの上達と豊作を祈る習わしとなったようです。織姫様と彦星様が年に一度の会える日。無事に天の川を渡り、会えるといいですね。     大切な人との、時。...

  •  0
  •  0

Designed by Akira

Copyright © 華の一氣功 ほんのり心の庵  All Rights Reserved.