fc2ブログ

archive: 2015年06月  1/1

夏越し

どちらからかしら、 チロリーン・・・ と涼やかな音。風にゆらぐ風鈴の音色に、しばしの夕涼み。6月30日は 『夏越しの大祓(なごしのおおはらえ)』今年半年の罪穢れを祓い、無病息災を願います。神社では「茅の輪(ちのわ)くぐり」など神事が行われます。        半年を振り返ると・・・色々ありました。嬉しいこと、思いもよらぬこと、難しいこと・・・。雨の日、風の日、晴れの日。上着を脱いで、    ・・・素...

  •  0
  •  0

真夏へ

沖縄では早くも梅雨明けらしいですが、まだまだ、しとしと天気の日々です。6月22日は夏至。太陽の動く傾きが最も高くなる日。お昼の12時ごろは太陽が真上から照り付けるように感じると思います。1年で最も昼が長く、夜が短い日ですね。季節は真夏へ。太陽のエネルギーは強くなりますが、心身はおだやかに過ごしたいですね。陽極まれば陰を生ず。陰極まれば陽を生ず。四季の巡りは、宇宙の巡り。大いなる自然の流れに感謝と敬...

  •  0
  •  0

梅雨の氣

長雨の中の、ささやかな、お楽しみ。日ごと色移りゆく紫陽花の七変化。梅雨時は、気圧や湿気など、身体にとっては、マイナスとなるエネルギーに包まれる環境になりがちです。神経系など持病の痛みが出たり、不調を感じることはありませんか。マイナスのエネルギーを邪気といいますが、身体に邪気が停滞すると、不調が起こりやすくなります。邪気を流して、氣を整えると、巡りは調和へ・・・       邪気を流すには、まず深呼...

  •  0
  •  0

風通し

梅が実り収穫期になりました。青梅のほのかな香りは、なんとも優しいです。梅が語源という説もある梅雨。しとしとと梅雨入りのようです。この時期は特に住まいをすっきりとしておきたいですね。見渡すと・・・、結構あるんですよね。なくてもいいのにねって思う物が。住まいを整理すると、自然と心も整理されてるようです。             心に耳を傾けてみると・・・一杯一杯になっていませんか?つまってると、思いも...

  •  0
  •  0

Designed by Akira

Copyright © 華の一氣功 ほんのり心の庵  All Rights Reserved.